アイデアの甕

アイデアを放り込んでおくと甕は腐臭を発しない

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

「爆買い」終了のお知らせがあったので、関係ないけど東芝退職社員の転職先を検討してみた

象印 炊飯器 マイコン式 3合 ブラウン NL-BA05-TA

 

家電業界に象印あり。

 

特に「三種の神器」とかつて呼ばれたテレビ・冷蔵庫・洗濯機 以外 の製品においてその地位を確立しているように思われます。

 

近年は中国を始め東南アジアや北米市場に進出。

 

イケイケ決算短信&増配もうなずける成長っぷりです。

 

www.zojirushi.co.jp

 

定番に加え、新商品も。

上記写真の炊飯器やポットのような定番商品に加え、最近ではこちらも売れているそうで。

 

象印 ふとん乾燥機 マット&ホース不要 ブルー RF-AA20-AA

 

象印 ふとん乾燥機 マット&ホース不要 ブルー RF-AA20-AA

 

気持ちいいらしいですね。使ったことないので分からないのですが、天日干ししたような爽快感があるそうで。

 

(欲しい)

 

あとは食洗機が来るんじゃないかと。えぇ、独居高齢者が増え、在宅介護が増える中、ヘルパー人材は決定的に不足する訳なので。

 

人手で賄えない分は、機会に仕事を任せると言う流れが出来そうな気配を感じています。

 

介護保険適用でも自己負担分は上昇し続けるためヘルパーさんに来てもらう時間は少なくなり、でも仕事量は減らないのでどこかで調整するとしたらこれ、洗い物でしょう。

 

ZOJIRUSHI(象印) 食器洗い乾燥機 BW-GD40(XA)ステンレス

 

ZOJIRUSHI(象印) 食器洗い乾燥機 BW-GD40(XA)ステンレス

 

少人数家庭が増えて小さいサイズの炊飯器が売れているように、一人暮らしか二人暮らしでも適度に使える食器洗い乾燥機は需要があるでしょうとも。

 

中国終了間近のお知らせ

ただ、2015年に国内企業を湧き立たせた「爆買い」は既にピーク終了のお知らせも出ていますので、今後の見通しは不透明です。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

中国政府は銀聯(ぎんれん)カードの使用について制限を発表しており、「外貨流出をとめようという政策の影響もあるのではないか」という。

 

今、高級志向の家電は日本から中国へ向かっているので、逆にお金は中国から日本へ向かうわけで。

 

元を売って円を買い、その円で家電を買う。

 

その外貨流出の流れを止めようと思えば「(外で)家電を買うのをやめさせる」「国内で生産する」ことになろうかと素人考えながらそんな風に思います。

 

今までに買われた日本製品はバラバラに分解され、研究し尽くされ、部品を国内で大量に生産し、国内で組み上げる。

 

マネされるというのは技術者冥利にはつきるかと思われますが、どうなんだろう。

 

案外、電化部分よりも「釜」という一見すぐにでも真似できそうな部分に技術の粋が詰まっていてマネしようとも真似できないという優位性があったりして。

 

そーいや『週刊ポスト』か『週刊現代』のいつぞやの巻頭グラビアに「ご飯がうますぎる定食屋さん」が特集されていて、炊飯器メーカー(象印マホービンだっけ?)が研究しに来ている話が載ってましたね。

 

このあたりの繊細な技術は日本製が強いと言う例の神話は生きているのかもしれない。

 

一方、TOSHIBAでは

白物家電の生産部はよそに売り払っちゃうらしいリーディング・イノベーション東芝

 

www.yomiuri.co.jp

 

大きな会社なので、周辺事業体として子会社をいっぱい持っています。が、特にこれ。

 

www.toshiba.co.jp

 

東芝コンシューママーケティング株式会社。

 

「確かな技術で豊かなライフスタイルの実現に貢献」を謳う東芝ライフスタイル事業にあって、縁の下の力持ち的な働きをしていたはずのこの会社。

 

東芝コンシューママーケティング - Wikipedia

 

なんだかもう沿革がわけわからんのですが。とにかく、TOSHIBAブランド新製品が無くなってしまえばあとは今ある家電の修理に専念すると言う撤退戦を余儀なくされる予感。

 

またなぜか会社ウェブサイトのトップページにリンクが貼られていませんが、家電をレンタルしたりリースしたりする事業もやっているみたい。

 

www.toshiba-tcn.co.jp

 

もちろんこれ、東芝の家電製品を「新品」でレンタルするというお話なので継続できない気がしてきますね。

 

うーむ、この事業って在庫品を子会社に押し付けるオトナ・チャレンジ!の一環だったんじゃないかと邪推します…南無。

 

土日祝日の配送&設置無料で頑張って在庫処理した挙句、「ハイ、サヨナラ」言われたら涙も出ないな。5年のリース契約もあるので、5年間は赤字継続かな?ハハッ!

 

今申し込めばまだ、東芝の家電が「新品」でレンタルできるかも?

 

当社家電修理サービス紹介サイトより抜粋。

 

お客さまとの約束は必ず守ります。

 

お客さまじゃないので社員との約束は必ずしも守りません。

 

家電レンタル・リースは伸びる

ただ東芝から目を背けてしまえば、象印パナソニック、日立に三菱、アイリスオーヤマなんかもあったりして家電のレンタルやリース業は伸びるんじゃないかと思います。

 

www.008008.jp

 

おっ、中古レンタルもいけるやん。

 

持て余した人員の受け入れ先は、こんなところかなと想像する訳で。

 

会社に見切りをつけた方、お問い合わせはお早めに~。