アイデアの甕

アイデアを放り込んでおくと甕は腐臭を発しない

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

スズケングループの構成企業(2013年・売上高)

最新 業界の常識 よくわかる医薬品業界 (最新・業界の常識)

 

医薬品業界本を読んだので、勉強ついでに医薬品卸4大グループ+1グループをメモメモ。

 

  1. メディパルHDグループ
  2. アルフレッサHDグループ
  3. スズケングループ
  4. 共創未来グループ
  5. 葦の会グループ

 

本記事では、スズケン・グループについて「最新 業界の常識 よくわかる医薬品業界 (最新・業界の常識)」より引用(“出典:「ドラッグマガジン」2013年8月号より作成”となっていますが、本書が手元にないため)。

スズケングループ

(単位:億円)

企業名総売上高
(薬粧事業含む)
医療用医薬品
事業売上高
スズケン 16,666 15,975
翔薬 1,638 1,525
※サンキ 1,155 923
アスティス 897 897
スズケン沖縄薬品 237 218
ナカノ薬品 216 210
スズケン岩手 83 81
合計 20,891 19,828

※= 連結数値

 

(引用ここまで)

 

グループ会社の一覧がウェブサイトに掲載されています。

 

f:id:bukki:20160614073312p:plain

https://www.suzuken.co.jp/company/business/

 

医薬品の卸売事業を行う中核企業のスズケンを中心に、医療・介護分野を手広く実施しているようです。

 

なお、「鈴謙」の記載は中国で使われる事業会社名であり、スズケンの母体となった「鈴木謙三商店」、その創業者たる鈴木謙三氏の名前から取ったもののようです。分かりよいですね。

 

ちなみに、スズケングループの枕詞は「健康創造の」です。あるいは「Design Your Smile 健康創造の」です。「健康創造のスズケングループ」というキー・メッセージを共有するのがスズケングループです。ここでは「“Smile”すなわち“健康”」か、「“健康”ゆえに“Smile”」か、まぁそういった発想があるのかもしれません。

 

主要株主のうち、製薬企業関係(2013年3月31日現在)

日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(住友信託銀行再信託分・塩野義製薬株式会社退職給付信託口) 5.74%
塩野義製薬株式会社 3.51%

スズケン - Wikipedia

 

塩野義製薬の他には、アステラス製薬やエーザイも2%以上の株式を保有しているようです。

 

www.ullet.com

 

医薬品の卸・流通業界を理解するキーポイントは、製薬業界トップの武田薬品工業との距離感にあるといっても良いでしょう。

 

www.takeda.co.jp

 

より分かりやすく捉えるならば、タケダ・カラーとの色相的距離感に着目すると良いのではないかと。

 

さてさて、武田とは資本関係の薄い(ない?)スズケングループのコーポレートカラー(企業のイメージカラー)や如何に。

 

スズケン(愛知県名古屋市)

f:id:bukki:20160614074813p:plain

株式会社スズケン

 

医療用医薬品等卸売事業を担う業界四天王の一角、株式会社スズケン。「鈴付きのS」というロゴマークが素敵なスズケンのコーポレートカラーは、タケダ・カラーとは遠いでした。

 

アルフレッサと被ってる、気もしますがここでは措くとして。

 

翔薬(福岡県福岡市)

f:id:bukki:20160614075355p:plain

http://www.shoyaku.com/

 

スズケングループの株式会社翔薬は、九州地方が地盤の医薬品・衛生材料・化粧品卸売企業です。

 

メインのコーポレートカラーは落ち着いた黄色ですが、アクセントカラーとして、差し色として青系の色が使われていますね。

 

ドメインが「.co.jp」ではなく、「.com」となる事例は他の医薬品卸グループでも見られています。何か繋がりがあるのだろうか…。

 

 

サンキ(広島県広島市)

f:id:bukki:20160614080133p:plain

http://www.kksanki.co.jp/

 

中国地方で医薬品・衛生材料・化粧品の卸を行う企業。

 

他の医薬品卸グループでもそうですが、規模が地盤で決まるのはお馴染みの光景となっています。ただ、覇権を握る中核企業の出身地が違うんですね。

 

地方ごとに強豪同士が覇を競い合った時代、拡大競争の結果として同等規模の企業が立ち並んだのかもしれない。

 

アスティス(愛媛県松山市)

f:id:bukki:20160614080938p:plain

http://www.astis.co.jp/

 

株式会社アスティスは四国が地盤の卸売企業。トップページ右の画像は本社所在地(愛媛県松山市)から同心円がいくつか四国中に広がるイメージ図が掲載されています。

 

社名は「A:阿波、S:讃岐、T:土佐、I:伊予」からとったものである。AとIは「愛」を意味する。Sは四国の「S」である。

アスティス - Wikipedia

 

これ読んで「ふふっ」ってなった。

 

スズケン沖縄薬品(沖縄県那覇市)

f:id:bukki:20160614081330p:plain

http://www.suzukenokinawa-yakuhin.jp/

 

名前通り、沖縄県において医療用医薬品卸売事業を営む会社。

 

 

ナカノ薬品(栃木県宇都宮市)

f:id:bukki:20160614081534p:plain

http://nakano-yakuhin.jp/

 

栃木県、という限定的な地域で医薬品の卸売。レトロな造りのウェブサイトなれど、青系のコーポレートカラーを継承しています。スズケンとの業務提携は1993年からと、古い付き合いのようです(ナカノ薬品 - Wikipedia)。

 

 

スズケン岩手(岩手県盛岡市)

f:id:bukki:20160614081837p:plain

https://www.suzuken.co.jp/company/business/group/info1.html

 

株式会社スズケン岩手は岩手県で医薬品の卸売を営む会社。独自のウェブサイトはないようで、スズケンのグループ会社一覧に記載があるのみのようです。旧社名は、熊谷薬品株式会社(くまがいやくひん)とのこと(スズケン岩手 - Wikipedia)。

 

 

歴史ある卸売企業

有名な製薬会社には100年、200年の歴史がありますが、卸にも同じくらいの歴史があるようで。

 

ただ、再編の機運は高まる一方ですのでどうなることやら…。色味を眺めてみれば、その行方は予測可能…か?

 

2013年以降の最新情報に関しては「ドラッグマガジン」が詳報しているようですので、気になる方はご覧ください。