アイデアの甕

アイデアを放り込んでおくと甕は腐臭を発しない

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

Brother社のプリンター附属アプリ「Control Center 4」や「PC-FAX送受信」の不具合も常駐アプリが原因?

brother プリンター A4 インクジェット複合機 PRIVIO DCP-J562N 両面印刷/無線LAN

 

ブラザー工業のプリンターがコストパフォーマンスに優れていて重宝しているのですが、たまに付属のソフトが立ち上がらなかったりする。

 

起動しないのです。うんともすんとも。

 

印刷、コピーだけじゃない。

最近のプリンターはプリンターとしての基本的な印字機能に加え、スキャンやらコピーやら、FAX機能やらが付属した複合機が主流になっています(たぶん)。

 

まぁそれをスマホから操作してやるかって言われたらほとんどやらないし、年賀状ソフトがついてるとか言われてもあまりありがたみもなかったり。

 

ただ、スキャンやFAXやの性能を最大限生かすには、パソコンから操作できるアプリが必須なわけでして。

 

「Control Center 4」や「PC-FAX送受信」はそうした必須アプリなわけです。

 

で、例によって大事な時に動かなくなると。大事な時ほど、動かない。PC界七不思議の一つでござい。

 

同じ問題

ただ、この問題に関しては他の問題と同じ時期に同じようにして解消した経緯があるので、端折りつつ紹介。

 

PDFを読むためのソフトが動きませんで。

 

bukki.hatenablog.com

 

ブラウザ(ウェブサイト閲覧ソフト)だって起動しませんで。 

 

bukki.hatenablog.com

 

 原因と思しきもの

これらの原因と思われるのが、常駐させていたフォント表示改良ソフトMacType

 

こいつのオン・オフでIEの起動する・しないが明確に指定できたときには、感動を覚えました。

 

で、感動ついでに速攻でアンインストールしました。MacType

 

うそみたいに、上記ソフト達が動き出す。画面上で躍動するPDFファイル。主要なニュースをバンバン教えてくれるMSN.com。

 

まぁ、どっちもグーグル・クロームChromeGoogle開発のブラウザ)で十分事足りてたんですが。

 

ただWordやPowerPointで作ったファイルを一旦PDFファイルで保存し、Chromeで開いてFAX送信ソフトに繋げないといけなかったのが、今では直接印刷先としてFAX送信が選択できるこの快適さ。

 

これだけでも、MacTypeを葬り去った甲斐があるってもんです。

 

今現在お悩み中の方は、常駐ソフトを見直してみてはいかがでしょうか。何らかの解決の糸口が見つかるやもしれません。

 

お、同じような悩みがこちらにも。

 

Windows Update が失敗する原因は MacType だった | すぐに忘れる脳みそのためのメモ

 

ついでながら、brotherプリンターのインクをお安く手に入れるならインク革命.COMさんをオススメしておきます。

 

追記

大元の原因はMacTypeじゃなかった…のか?

 

MacTypeアンインストールの数か月後、これまで何度か立ち上げ実績のあった「Control Center 4」が起動しない現象。スキャンが出来ず困る。デバイスから直接スキャンしようにも、パソコンへデータが送られていない。

 

困ったな、と思いググる

 

Brother DCP-J925NでControlCenter4が起動しない | untitled document

 

上記記事に従い、Windowsのセキュリティ更新プログラムをインストール。再起動。

 

復活!

 

大変有用な情報をありがとうございました。

Acrobat Reader DCが起動しない問題は常駐ソフトの見直しで解消するかも

Adobe Acrobat DC ? PDF Readerそのほか

 

当方Windows7(32bit)遣い。

 

もちろんPDFファイルの中身を覗くにはAcrobat Reader系のソフトが第一候補に上がるけれど、何故だかアイコンをクリックしても立ち上がらない。

 

ググってみたり、再インストールしてみたりもしたけれど、やっぱり起動しない。

 

青いクルクル(「ちょっと待ってね」マーク)が一瞬現れ、そして消える。そんな現象に見舞われまして。

 

ieと同じ問題?

まぁいいか、PDFファイルはGoogle Chrome(ブラウザ)で見られるし。印刷もできるし。無問題。

 

とか思って放置していたら、気付かぬうちに解決していて…。

 

bukki.hatenablog.com

 

なんとなく、怪しいのは上記記事でも紹介したMacTypeという常駐アプリ。フォントを滑らかにすると言う素敵機能。

 

IE(インターネット・エクスプローラー)の場合には、当ソフトのON/OFFできっちり起動する/しないが別れたので真犯人と断定しているけど、アクロバット・リーダーに関しては詳細不明。

 

だけど、きっかりアンインストールした後は問題なく立ち上がる。

 

申し訳ないけれど推定有罪でしょうな、これは。

 

 

bukki.hatenablog.com

 

ブラザー、お前もか!

 

常駐迷惑ソフトの雄、セキュリティソフト

なんとなく、パソコン上で起こる様々な問題の原因としてやり玉にあがることの多い気がするセキュリティソフトたち。

 

ウィルスバスターだ、ノートンだ、マカフィーだと様々あるけれど、こいつらを(一時)停止したことで問題が解決したって例が思い浮かばない。

 

私用、公用(仕事用)の区別なく多くのパソコンに導入されているから、確率論的に何らかの不具合の原因と推定されやすいんだろうと思うけれど。

 

まぁでも、ちゃんと仕事してるのか分からないけれど、便りがないのは良い便りとも言うので、信じて常駐を続けさせます。

 

 

セキュリティソフト「有効期限:残り30日」

 

 

え、もう有効期限が30日しかないのですか?

 

 

セキュリティソフト「更新はこちら!今なら特別価格でのご提供!」

 

 

そ、それじゃあその、限定割引特価で更新をお願いします…。

 

 

セキュリティソフト「ダウンロード3年版なら2ヵ月無料延長キャンペーン中!

 

 

え、三年版の方がお安い?じゃあそちらにしようかしら。

 

 

セキュリティソフトとの縁だけは切り難し。

数学研究が行き詰り苦しくなったら『ゼロから無限へ-数論の世界を訪ねて-』を読もう

リーマン予想とはなにか 全ての素数を表す式は可能か (ブルーバックス)

 

数学者の数奇な人生を彩る(?)精神錯乱状態。

 

根を詰めて考えを巡らす数学者のお仕事は、精神状態の破たんリスクが潜んでいます。

 

苦悩する数学科の大学生、大学院生

理系の中でも理学部数学科は何というか特殊な位置づけにあって、個性的な天才が集う異空間を勝手にイメージするのですが。

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

自己イメージに付随したイマジナルな天才性が打ち砕かれ、苦悩する人も多数おられるとか。

 

でも、そんな時にはこの本を思い出して欲しいのです。

 

ゼロから無限へ

講談社ブルーバックスから出版された『ゼロから無限へ』。初版が1971年、手元にあるのは2007年発行分。

 

いわゆる古典的名著です。

 

いや、失礼。古典的迷著でした。失敬失敬。

 

面白いんだ、これが。

 

ゼロから無限へ―数論の世界を訪ねて (ブルーバックス)

ゼロから無限へ―数論の世界を訪ねて (ブルーバックス)

 

天才たちの苦悩

数学者ガウス(1774-1855)が天才であったことを認めない人はいないでしょう。ただ、フェルマーの最終定理に挑戦し敗れ去ります(証明は1995年)。

 

誰も証明することも反証を挙げることもできない定理ならば、自分もたくさん提出することができる(上掲書109ページ)

 

実際のところ、フェルマーの最終定理ガウスが手を付けなかったのか、手を付けたけれどもどうにもならなかったのか判然としませんが、どうも後者のような気がしてならない。

 

負け惜しみやん。

 

また著者のコンスタンス・レイド氏はこう述べます。

 

代数学の立場からいえば、この定理の証明はもはやあまり重要な問題ではない。この定理の攻撃の途中で、現代数学の研究に非常に役立つ概念や結果が得られたのだから、フェルマーの大定理の役割はもう済んだといってもよいであろう。

 

ま、負け惜しみやん!

 

苦悩する数学科所属の皆様、負け惜しみも重要です。

 

証明されない定理を前にした精神のアンバランスを改善する最も大きなチカラは、自己弁護能力です。負け惜しみを述べる力です。

 

鍛えておいて損はない。

 

大きなミス

ちなみに、この『ゼロから無限へ』にはいくつかのミスがありまして。

 

43ページで100までの素数をあげるのですが…

 

2, 3, 5, 7, (中略), 19, 21, 23,  29, 31, 34, 37, (後略)

 

21 = 3 × 7

 

34 = 2 × 17

 

21を挙げちゃうのは最悪しゃーない(しゃーなくない)。

 

だが34、お前はダメだ。

 

素数を数えるのに、2より大きい偶数を挙げちゃダメ、ぜったい。

 

数学疲れが抜けない方はこんな緩い数学を扱った一般書籍を読みつつ、英気を養えばいいんじゃないかっておもいます。オヌヌメ

 

 

ゼロから無限へ―数論の世界を訪ねて (ブルーバックス)

ゼロから無限へ―数論の世界を訪ねて (ブルーバックス)

 

 

素数に憑かれた人たち ~リーマン予想への挑戦~

素数に憑かれた人たち ~リーマン予想への挑戦~

 

 

小水力発電って、おしっこの勢いで発電しちゃうのかと思ったよね

小水力発電事例集2015

 

和尚水…じゃなくて「お小水(おしょうすい)」って言葉があるので。

 

www.weblio.jp

 

水力発電ってなんだか便器に風車みたいのが取り付けられてクルクルと回すことで電気を作る場面をイメージしたよね。

 

Vktechトイレ トレーニング 男の子用 おまる 小便器 可愛いカエル型  男児 おまる便器 取り付け 使い方 簡単 トイレ 練習 赤ちゃん 子供  全3色 (グリーン)

 

Vktechトイレ トレーニング 男の子用 おまる 小便器 可愛いカエル型  男児 おまる便器 取り付け 使い方 簡単 トイレ 練習 赤ちゃん 子供  全3色 (グリーン)

 

もっと有用な取り組みらしい

小水力(かつ小推力)発電に関するニュース記事がコチラ。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

低コスト化により事業化への道が開けたそうで。

 

今後はちょっとした水の流れ(エネルギー差異)があるとこではエネルギー・アービトラージ裁定取引)が試みられ、水しぶきがマネーが弾んでるようにしか見えない病気が蔓延するのかもしれない。

 

しないのかもしれない。

 

琵琶湖から海まで

何年か、あるいは十何年も前に聞いた話では「琵琶湖の湖面と大阪城天守閣の高さが大体同じくらい」らしいので、ここには大きな高低差がありまして。

 

木製 1/150 大阪城

 

不謹慎を承知で申し上げるなら、巨大な小便小僧が立ち尽くしていると想像力の翼を広げることができるかと。

 

琵琶湖の水を滋賀県民が一次使用し、京都府民が二次使用、大阪府民と兵庫県民が三次使用するこの昔ながらの水の再利用方式に、電気が加わるとしたら。

 

天下の台所を睥睨する巨大な裸の王様に、滋賀県はなれるかもしれない…。

 

人造大理石 小便小僧

 

 

 

小水力発電がわかる本?しくみから導入まで?

小水力発電がわかる本?しくみから導入まで?

 

 

 

 

法人税申告書の別表(最新版)をダウンロードしたいのに国税庁サイト上で見つからない時に

法人税申告書の書き方と留意点(平成28年申告用) 基本別表編

 

2018年4月追記

2018年3月31日に実施された国税庁のホームページリニューアルに伴い、下記リンク先がことごとくリンク切れとなりました。 

 

2018年4月時点での情報は下記をご参照ください。

 

bukki.hatenablog.com

 

2016年時点でのおはなし

忘備録ということで、法人税申告書の最新版の別表等がダウンロードできるリンク先を示しておきたい。

 

(SEO対策用の)記事を読むのも面倒だという方は、下記リンクより辿ってご所望のPDFファイルを手に入れてください。時期違いで多数の類似書類があり、そこそこややこしいのでお気を付けて。

 

法人税|税務手続の案内|国税庁

 

もし法人税関係以外の書類も必要であれば下記より。

 

www.nta.go.jp

 

続きを読む

IEがWindows7上で全く起動しない?常駐アプリを停止したら復活したよ。e-Tax、eLTAXは対応してくれろ!

IEの基礎

 

IE(インターネット・エクスプローラー)、サポート止めるってよ?

 

Internet Explorerの旧バージョンは1月13日サポート終了 (ITmedia PC USER) - Yahoo!ニュース

 

2016年1月13日以降、各Windowsでサポート対象となるIE最新バージョンは以下の通り。Windows 7の場合、IE11のみがサポート対象だ。Windows 7でIE8/9/10を使っている場合、それら旧バージョンはサポートされない。

 

それは、まぁいいやん。

 

マイクロソフトは新ブラウザ「Edge(エッジ)」に注力するのだろう。全然構わん。

 

でもね、この国の行政機関は、どこか狂っているのです。言わずもがな。

 

行政機関の腰は重い

重いって言うか、据え付けられてるか縫い付けられてるかしてるのかもしれない。

 

行政当局「Windows10?、そんなのにアップデートしたらこのソフトは動かん!本年度中の対応予定など一切なし!」

 

知ってる知ってる。

 

予算の関係かマイナンバー対応に追われているのか知らんけれども、ウィンドウズ10がどんだけアップデートを迫ってきても知らぬ存ぜぬを通さにゃならんことくらい、知ってますがな!

 

行政当局「使用可能なブラウザはIEのみ!Edge?Firefox?Chrome?そのような新参に対応する気など微塵もなし!」

 

マ、マジか…。

 

結構ある行政機関提供アプリ

実はけっこうな数のアプリケーション・ソフトが行政機関から提供されていて、様々な手続きのためにいくつかの(いくつもの)ソフトをダウンロードしなきゃならない場面があります。

 

このソフトがたまにブラウザを開かせてオンラインで手続きをしようとします。

 

ただ、IEを「既定のブラウザ」に設定していなかった暁にはエラーを吐いて二進も三進も行かず。

 

そんなんやめーや、と思うけれどこの偏屈対応は「仕様」だったりする。バカかな?

 

あと、たまに行政機関のウェブサイトにアクセスしようとすると「危険なサイトです」とか言われて笑う。

 

笑ってられりゃいい方で、あぼーんなっててアクセスできなかったりするともう対応不可やん?

 

よう見たら、IEでの接続要求と共に『「信頼済みサイト」への登録を行わないと、電子署名を付与する際にエラーになります。』とかね。

 

UI(ユーザー・インターフェース)やUX(ユーザー・エクスペリエンス)の改善・改良という概念を1ミクロンでも採り入れてくださいお願いします。

 

国税用のe-Tax(イータックス)、地方税用のeLTAX(イーエルタックス※)。ついに今年は取り組んでみるぞ!と意気揚々のおじさまの抜け毛を促進し、おばさまの更年期障害をこじらさせることが無いことを祈りつつ。

 

※追記

 eLTAXは「エルタックス」と呼ぶのかもしれない。紛らわしいな…。

 

※追々記(2016.3.14)

eLTAXの仕様変更が絶賛時代を逆行中と話題に。

 

高木浩光@自宅の日記 - 治外法権のeLTAX、マルウェア幇助を繰り返す無能業者は責任追及されて廃業に追い込まれよ

 

IEが起動しない?

さて。そんな行政機関が求めるので仕方なくIEを使う場面があるのですが。

 

しばらくぶりにIEを起動させようとしても、ウンともスンとも言わない。

 

感じる、ブギーな胸騒ぎ。

 

5~6年前に買ったWindows7搭載のマシン。購入後にIEはアップデートしたのかしてないのか、IE11。

 

動かない。シェイクシェイクしたって動かない。

 

アイコンをクリックしても、「ちょっと待ってね?」の青い丸がしばらく出ては消え、その後音沙汰なし。

 

「Internet Explorerは動作を停止しました」というエラー表示で強制終了するでもなく、ただただ一切起動しない。

 

わざわざクローム先生に御出まし願い、「IE 起動しない」でググる。

 

Internet Explorer が動作していない場合の対処方法 - Windows ヘルプ

 

そらもう、安心の公式に頼ったったらええのやわ!と思い下記実行。

 

「再起動」、変化なし。

 

「更新プログラムをインストール」、見たところ変化なし。

 

「Internet Explorerをオフにしてからオンにする」、変わんねぇよ!?

 

君はいつも僕の薬箱さって言ってたじゃん!?

 

再度「IE 起動しない」でググる。

 

調子が悪くなった・起動しなくなったIEの設定を初期化して元通りにする方法

 

ダメ。次!

 

ブラウザを起動できない、またはインターネットに接続できない

 

セキュリティソフト(ノートン)の不具合か…ちょっとめんどいな。パス!

 

富士通Q&A - [Internet Explorer 11] アンインストールする方法を教えてください。(Windows 7) - FMVサポート : 富士通

 

まぁ、最悪再インストールすりゃ元通りっしょ?ほいさ!

 

…IE11のアンインストール完了。IEは10へダウングレード。

 

よし、行ける!

 

ポチ―

 

(青マル)クルクル………(スッ)

 

は?

 

青いクルクルが僕を責める。炎、カラダ、灼き尽くす…ゲッチュ!

 

え?

 

起動しないIE、疑われるアプリ

全然起動しませんでした。

 

こーれはIEの内部の問題やないかも?

 

と思って、いくつもある常駐アプリの機能を一つ一つ停止してみました。

 

我々スタッフが一生懸命、一生懸命探しました。そしてね、見つかりましたよ、お母さん。

 

窓の杜 - 【REVIEW】Windows上のあらゆるフォント表示を劇的に美しくする「MacType」

 

ただただ相性が悪かったって話なんでしょうが、「MacType」というソフトを「停止」するだけで、うんともすんとも言ってくれなかったIEが起動しました。

 

(色々な漢字が出てくる等のチャイナな香りがする以外、)結構いいソフトだったのですが。

 

Windows8にMacTypeを入れたらフォントが滑らかになりすぎて別物になった | ログってなんぼ

 

ふぉんとふぉんと、いやホントホント。フォントって結構大事ですから。

 

でもね、もう諦めた。バイバイありがとうサヨナラ、愛しいMacTypeよ(おっとこいつはシャ乱Q)。

 

同じような状況の人達

解決法を探ってる中で出会った人達。

 

IE11が立ち上がらなくなってしまった- Windows 7 | 教えて!goo

 

どうやら未解決。

 

Windows7のIE11が起動しない話 - えりぴょん

 

(ほぼ)自動インストールのマルウェアパターンもあるそうな。くわばらくわばら。

 

はよ対応せーよ

というか一つの時代を作ったIEも、もう「終わった」ソフトなわけで。

 

冗長性を担保するって意味でも、複数種のブラウザ対応は当然でしょーがと思いますけれど。

 

ウェブ上で動くクラウドなシステムやブラウザに依らないスマホ等のアプリで対応するパターンもマイナンバーで構築されるとあらば、それに期待したい。

 

過渡期なのだ、と信じたい。今は未だ。

 

正義の味方はあてにならないけれど。

 

Smap Vest

Smap Vest

 

ところどころSMAPさんの歌詞が混じるほどのショック。解散ですか。

 

時代は移りゆくもので。

 

できるポケットWindows 7 困った!&便利技 200 最新版 Internet Explorer 11対応

できるポケットWindows 7 困った!&便利技 200 最新版 Internet Explorer 11対応

 

 

 

有名株式掲示板にリンクが貼られてアクセスが急増(当社比)した件

臆病者のための株入門 (文春新書)

 

2016年1月11日(月)はポッキープリッツの日…じゃなくって成人の日で祝日だったので証券取引所は休業だったのです。

 

だから泣こうが喚こうが株価は1ミリも動かない訳ですけれども。

 

2931 - (株)ユーグレナ 2016/01/01〜 - 株式掲示板 - textream

 

結構見てるんですねぇ、お休みの日に株式掲示板を見てる人が。

 

リンク貼ってあるやん!

というのも、上記掲示板の11日17時頃、当ブログ下記記事へのリンクが掲載されてアクセスが急増したんです。

 

ユーグレナの定量詐欺と海から生まれたはずの生命が現在は生まれてなさそうに見える理由 - アイデアの甕

 

普段の10倍とはいかねども、7倍程度。

 

実数で言えばブログ全体で360PVなんで、まぁ微風?ってなもんですが。

 

ちなみに、textreamさん。

 

Yahoo!JAPANのトップページ

 → Yahoo!ファイナンス

 → 個別銘柄(株式など)

 → 掲示板

 

と辿ることで誰もが閲覧可能な掲示板サービスを提供されていて、局所的には超有名掲示板だったり。

 

Twitterをソースとするブログで株を売買する人々

いや、わかってるんですよ?

 

誰が書いたか分からんような、twitterを元ネタにしたクズみたいなブログ記事(アフィリンク付き)を見て売買の参考にしようなんて馬鹿げた考えの投資家なんていない(万一いても極々少数)ってことは。

 

でも、こんなこと言われちゃねぇ。

 

面白いブログですね…
確かに詐欺かもね…面白い発想です…
でも騙されてもいいと思います。私はユーグレナの経営法が面白いです。
飛行機はおまけだと思ってました。
軌道に乗ればヤクルト(2267)や味の素(2802)と同じくらいの規模になると思って株を買いました。

狸うどん/上野松坂屋前バス亭さんもそう思って株を買われたら?
出雲社長の経営手腕は本物だと思ってます。

 

面白いとか言われたら、ちょっと、う、嬉しいやないかい…。

 

ほら、12日(火)は年初から日経平均6日連続で下落していて、例にもれず「ユーグレナ(2931)」も株価が下がっているけれど、株価の騰落に一喜一憂しないのが投資家の素養としてはあるわけなのでこれ、自らの信念に従い売買を続けてください。

 

確かに、出雲社長はおもろいので、こちらとしては新しい青汁「緑汁」の売上をお手伝いすることで株価に貢献したいと思います。

 

僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。――東大発バイオベンチャー「ユーグレナ」のとてつもない挑戦

僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。

 

 

株するすべての人へ

既に株を買っちゃった人は、株価が上がるか下がるかを的確に判断するよりもむしろ、株価が上がる(ことを予言する)情報を探してしまいます。

 

逆に株を売っちゃった人は、自分が「売り」と判断したタイミングが間違ってなかった(最適だった)と思いたいわけなので、株価が下がる(ことを予想する)情報を探してしまいます。

 

情報を、探すだけならよしこさん。

 

ただ上記のような株式掲示板では、「買い煽り」や「売り煽り」や、その他ブラフ的手法なんかも駆使してやんややんやの議論が巻き起こるわけです。

 

それ自体が楽しい、というなら価値があります。すごく。

 

でも、掲示板の情報から株価の騰落を予想して株式を買ったり売ったりするってのはどうかしら?とは思います。

 

もちろん、「未来のことは誰にもわからない」という前提を崩す何らかのいんさいだぁな情報をあなたが得ているなら別ですが。

 

何にしたって、暇つぶしには最適ですので距離を置きつつ楽しみましょう。

 

こんな辺境のブログ記事が曝されるくらいなんで、当てにするなどお門違い。

 

じゃあ、どんな情報を求めるべきなのか?

 

実際にトレードしている方でまだ読んだことが無ければ、下記の本を読んでおいて損はないですよ?稀に見る良書。

 

臆病者のための株入門 (文春新書)

臆病者のための株入門 (文春新書)

 

 

10年ほど前の本ですが、未だ色褪せず。

 

臆病者のための億万長者入門 (文春新書)

臆病者のための億万長者入門 (文春新書)

 

 

続刊もありんす。